なすの揚げ浸し 残ったつゆも無駄にしません 高野豆腐また登場

おはようございます。
佐藤シコミーヌ美香です。
「毎日シコミーヌ」
今日は、なすの揚げ浸しをした後の
残ったつゆの活用です。

先日、茄子の煮び浸しを作りました。

以前は麺つゆに漬けるのみでしたが、
最近は料理上手の先輩が
麺つゆに鷹の爪とニンニクを入れて
煮立てていると聞き真似をしています。

ちょっと手間が増えましたが、
断然こちらの方が美味しい。

そして、
手間が増えた分
残るつゆが「勿体ない」と
思うようになりました。

そこで、高野豆腐の登場です。

先日の記事の応用です。

といっても、
つゆに水で戻した高野豆腐をつけるだけ。

なすの揚げ浸しが入っていた容器に
高野豆腐を入れて、
容器の蓋に片栗粉を。

左から、
漬けた高野豆腐
→片栗粉をまぶし
→少なめの油で揚げ焼き
→魚焼きグリルで油をきる。

揚げ物をする時は、
こんな手順でやっています。

食材(今回はつゆ)を無駄にせず、
極力動かず、洗い物を出さない。

自分なりの仕組みを作っておくと楽ですよ。

他にも残りものを活用したアイデアは、こちら⇓
: 残りもので手軽にアイスカフェオレ【Stop食品ロス:7日目】
: 捨てないで!!鶏ハムを作った後のアレで、サラダを美味しくしちゃう


残りものの活用や、冷凍ネタ、
収納方法や、100均グッズなど、
暮らしのちょっとしたアイデアをお届け。

バナー_メルマガ(プレゼントなし)

 

食材を無駄にしない冷凍術は、こちら⇓


「冷凍はメンドウ」が軽減されますよ。
ラクして、無駄なく、美味しい暮らしを♪

シコミーヌの手間を省いてやってる風
家族も巻き込む冷凍収納
仕組みができれば あとはラクラク続いていく♪

コメントは利用できません。

ご質問・お問い合わせは

こちらから