ラップと輪ゴムをすっきり取り出す!収納方法を見直そう【暮らしニスタ】特集に選ばれました

暮らしを豊かにするアイデアを共有するウェブサイト

暮らしニスタのこちらのアイデア特集に選ばれました。

 

ラップと輪ゴムをすっきり取り出す!収納方法を見直そう

お料理のときだけでなく片付けのときにもよく使う「ラップ」。

ラップ自体はとっても便利ですが、取り出すのが面倒だったり、

どこへしまったかわからなくなってしまったりといったトラブルに見舞われたことはありませんか。

また、ラップと同様に、キッチンでよく使う使う輪ゴムも、収納方法には悩みますね。

今回は、ラップと輪ゴムの収納アイデアを集めてみました。ご家庭にぴったりの収納方法を見つけてみましょう。

 

こういう特集大好きです♡

時間を生み出す片づけ・収納のコツがいっぱい!!の
日本ライフオーガナイザー協会のWEBマガジン 片づけ収納ドットコム でも、

9月にラップの収納の特集をしていました。

ラップの収納っって、インテリア雑誌でも、片づけ特集でも、

あまり見かけない気がしますが、暮らしの中ではラップの置き場所って結構重要ではないですか?

 

我が家は、大中小と3種類のラップを使い分けるほど、ラップへの依存度高いです。

 

帰りの遅い夫の夕食は、温めるもの、温めなくて良いモノ、を分けて、

トレーにセットしています。ここでは、小さいラップが重要。

 

中学生の娘には、お昼のお弁当だけでは足りないため、部活後用におにぎりも持たせます。

ここでは、中くらいのラップが大活躍。

 

義母から予告なく送られてくる野菜便、

保存するのに大きいラップをよく使います。

 

それぞれ用途に合わせてサイズを用意しているわけですが、

3種類のサイズ違いのラップ、年中使うものだけに置く場所も重要です。

 

各ご家庭ごとにラップへのこだわり・収納場所へのこだわりが違う。

ラップ特集、とっても面白かったので、こちら是非ご覧ください。

片づけ収納ドットコム

 

話は戻りまして、今回ご紹介頂いた記事は、こちら↓

キッチンの吊戸棚 使い易いスペースを有効利用したいから

キッチンの吊戸棚の手が届くスペースを存分に活用しています。

私のスノコ作品の中で一番の自信作です。

 

高さアレンジも自由自在!突っ張り棒で吊り下げ収納

洗面所のデッドスペースを使ってハンガー収納する突っ張り棒活用アイデア!

数センチだけ奥行きのあるスペースに突っ張り棒を取り付けて、ハンガーを吊り下げます。

突っ張り棒のずれ防止に滑り止めシートを活用して使いやすさをアップ。

収納スペースが見つからなくて困っている方におすすめ!

とご紹介頂いています。

 

ラップの出し入れがいまいちシックリきていない方、

特集ご覧になってみてください。

 

 

ライフオーガナイズのご興味のある方は、こちら↓

まだお席ございます。是非ご検討ください↓↓

近日開催予定の講座

★1月6日(金)夜間開催 東神奈川・仲木戸 18:30~

ライフオーガナイザー入門講座

★1月14日(土) 新横浜 10:00~

ライフオーガナイザー2級認定講座

お帰りの際、ポッチとお願いしますm(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ご質問・お問い合わせは

こちらから