子供のオモチャや絵本どうしていますか? 過去の失敗お見せします 1

こんにちは。
ライフオーガナイザー®の佐藤美香です。

少し前になりますが、
リビングに1歳の三女用スペースを作りました。

個人的には、
色がガチャガチャしているものを
リビングに置くのは好みではありません。

ですが、
以前の失敗から
「探しやすい」こと
「出し入れしやすい」と、
何より「子供達が楽しめる」ことを
優先しました。

お片づけの仕事をしていると
「元々片付けが得意な人」
「何でも捨てちゃう人」
と思われることが多いです。

もちろん元々片づけが
得意な方もいらっしゃいます。

ですが、
私の場合はかなり失敗をしていますし、
モノも決して少なくない。

過去の失敗と、
失敗を経て変わったことを
書いていきたいと思います。

私の失敗が、
今子育て中のどなたかのお役に立てれば嬉しいです。

 

■床にモノがなければ良いのか?

長女と次女がまだ小さかった頃の子供部屋の写真です。

パッと見は綺麗です。

当時の私は、
床にモノが出ていない状態が、
片づけが出来ている状態
だと
思っていたのです。

だから、
家にあるオモチャを収納家具の中に、
めいいっぱい詰め込んでいました。

■使う人の気持ちになっていない収納

カラーボックスを3つも重ねた上に
置いてあるオモチャ、
子ども達に取れますか?

欲しいのは箱1つだけなのに、
重ねていて全部出さないと取り出せない、
そんな箱取り出したいですか?

白いボックスの中に詰め込んだオモチャ、
欲しいモノに出会うには
ひっくり返すしかありません。

絵本に至っては、
カーテンで隠していました。

沢山の本を読んで欲しいのに、
見えていないものを見たいと思いませんよね。

しかも、
カーテンを開けるとこんな感じです。


こんなキューキューに入れられた絵本、
出すのは力づくです。

出せても、
小さな子どもには戻せません。

■思いの空回り

たくさん本を読む子になって欲しかった。
なのに、
私がその機会を奪っていました。

のびのび遊んで欲しかったはずなのに、
出したオモチャを戻さない子ども達に
「何で戻さないの!!」と
怒っている時間の方がはるかに長かった。

最悪です・・・・。
今思うと
本当に可愛そうなことをしたと思います。

でも、
1つだけ言いたいのは、
子供達のためと思ってやっていたいうこと。

きれいな場所で
楽しく遊んで欲しかったのです。

ただ、
その方法が分からなかったのです。

これは、私だけではなく、
お母さんがやってしまいがちなことだと思っています。

良かれと思って、
気づかないうちに、
自分のやり方を押し付ける。

お子様にだけではなく、
ご主人やご両親に対しても
やってしまいがちなことです。

そのくせ
自分ばかりが大変
だと思ってしまう。

こんな大変な思いや、
押し付けたやり方こそ、
さっさと手放しませんか?

自分も家族も楽な方法を
一緒に見つける方が、
楽しいし、なんてったってラク。

長いので、続きは次の記事で。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ご質問・お問い合わせは

こちらから