田舎からの大量野菜 仕込みの段取りと保存方法 たらの芽編

おはようございます。

佐藤シコミーヌ美香です。

 

「毎日シコミーヌ」

ここのところを大量の野菜の仕込みばかり書いていますが、私の職業はライフオーガナイザー®。

※詳しくは、日本ライフオーガナイザー協会HP ライフオーガナイザーとは をご覧ください。

ライフオーガイズを知ることで、沢山の苦手だったことと随分楽に付き合えるようになってきました。

特に苦手としていたのは、毎日の調理やキッチン回りの片づけ。

その楽になったところが少しでも伝われば良いなと思って、「毎日シコミーヌ」書いています。

今日は苦手な中でも特に辛かった田舎からの大量野菜について。(今日というか・・数日続きます(^^;))

 

頂いた時の段取りは、種類が違うものでもほぼ一緒。

オーガナイズ作業と進め方は一緒なんです。

 

まずは、

「全部出す」

今回は、たらの芽バージョン。

 

 

次に、

「分ける」

必要なものを選びます。

 

そう食べれるところを選ぶ作業です。

黒くなってしまったところや、混ざっていたゴミと分けていきます。

 

さあ、次は

「整理する」

すぐに使えるように茹でるなどの下処理をしたり、冷凍したりします。

 

 

・すぐに食べきれるもの

天ぷらにするのが好きですが、天ぷらにするのは柔らかい小さめのものが美味しい。

天ぷらにちょうど良さそう大きさのものは、濡らした新聞紙に包み、保存袋に入れ、野菜室に。

※写真 奥

 

・食べきれないもの

葉の伸びたものは何にしようかと・・・クックパッドで検索。

伸びたものは、こちら↓にしました。

のびタラ、ごはん~タラの芽の混ぜご飯~

保存容器に入れ、冷凍保存します。※写真 手前 左

 

 

天ぷらにするには、小さいかなと思うものはサッと茹でて、

冷蔵庫にあったベーコンと豚肉で包みます。

こちらもお弁当用に、冷凍保存。

 

「続ける」

整理するまでで終わってはいけません!!

 

自分にとって続けやすいかどうか?を検証することも大切です。

今回たらの芽を冷凍保存するのは初めてなので、冷凍したものが美味しく食べれるか?

食べれなかった時は・・・保存方法についても検証していきます。

 

とここまで書いたところで、問題発生( ゚Д゚)

昨晩義母を送っていった夫が帰ってきました。

 

大量のたらの芽と一緒に・・・・・・・。

私の

「続ける」

には、「終わったと思って安心しない」も付け加えたいと思います(--;)

 

「毎日シコミーヌ」

明日もよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

近日開催予定講座ご案内

 

ライフオーガナイザー入門講座

5月26日(金)10:00~12:30(最長13:00)

日産スタジアム内 横浜市スポーツ医科学センター 会議室

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ご質問・お問い合わせは

こちらから