愛家では、
『ライフオーガナイズ(住居・生活・仕事・人生等あらゆるコト、モノを効果的に準備・計画・整えること)』
の概念をベースにしたお片づけサービスをご提供しております。
モノを中心とした整理収納ではなく、
そこに暮らす人が快適に過ごし、
その状態を維持していくための仕組みを考えます。
家に帰るとホッとする、家族との時間を楽しく過ごせる、趣味に没頭出来る、愛するお家づくりしていきませんか?
愛家では、場所を限定することで料金を抑えたお得なパックをご用意しております。
※ご都合に合わせた時間単位のサービスもご用意しております。
> 時間単位サービス内容はコチラ <
こんな方にお勧め
✅ とにかく掃除を楽にしたい
✅ 調理時間を短縮したい
✅ 家族にも使いやすいキッチンにしたい
内 容
初回コンサルティング(3時間)
+
オーガナイズサービス(6時間)
+
フォローアップ(3時間)
※3か月内に3回のご訪問
料金 55,000円(税抜)

サービスの例
💡 子供が手伝いやすい仕組み作り
💡 よく使うものは、出しっぱなしでもOK!
💡 一緒に使うものはセット
💡 家族も分かりやすく使いやすく
💡 どこに何があるか一目瞭然
💡 そして、いかに取り出しやすいかを考えて収納します。
お客様の感想(キッチン)
お客様の感想( A 様 )
なかなか整理や掃除が行き届いていないようすをお見せするのは、
恥ずかしく今まで勇気が持てずにいたのですが、
今回思い切ってお願いして、本当に勉強になり良かったです!
ラベルに名前や日付を入れることや箱の使い方や収納場所を決める際のポイントなど、
ちょっとの手間と時間でこんなに使いやすくなることに驚きました。
お客様の感想( B 様 )
休日は、家事に追われてしまうのですが、
コンサルティングで物の定位置が決まっていないのが原因と指摘されました。
一緒に作業して頂いて片付けのコツが、わかってきました。
物を全部出して,要、不要を判断して物を分類して使う所に収納。
良く使う物は出し入れのし易い所に収納する。
中身が分かる様にラベリングするなど、
少しの工夫で使いやすく家事もし易くなると関心しました。
作業して頂いてラップやホイルの在庫の多さ、期限切れの食品もありました。
物別に収納をしたので、二重買いを防止する事も出来ると思います。
定位置に使ったらしまう様に徹底したら、
いつも同じ状態を維持できる様になり、家事がとても楽になりました。
プロの方に頼んで本当に良かったです。
もっと早くにこの様なサービスを知っていたら、自由な時間が持てたのにと思いました。
お客様の感想( C 様 )
生まれ変わったキッチンを使って2週間、かなり効率UPした気がします。
引き出しの中が見やすくなって、食材の在庫管理がとても楽になりました。
トースターの電気コードやラップの歯など、
子供がウロウロしだすと危ないところも指摘していただいてよかったです。
キッチン オーガナイズサービス パック
お申し込みはコチラ >>>
