洗い桶いる?いらない?問題 家族で意見が分かれた時の対処方法

こんにちは、
ライフオーガナイザーの佐藤美香です。

先日、
横浜スタイル倶楽部企画
「片づけがラク!家事シェアがすすむ!キッチンのつくり方
のセミナー講師を担当しました。

*横浜スタイル倶楽部とは?
「子育てシェア」の AsMama と不動産仲介の横浜スタイルがコラボレーション。 横浜に暮らす人 、これから生活を始める人 が 、もっともっと地 元を好きになる! イベントで、アプリで。人とまちがつながりあう「みんなでつくる」コミュニティです。

こちらのセミナーでは、
後半に交流会もあり、
お悩みやオススメについて、
ご参加の皆さんと盛り上がりました。

キッチンについてのご質問や
「やってみます!」などなど、
数回に分けてご紹介していきますね。

洗い桶はいる?いらない?問題

キッチンのお悩みの中で、
ご質問があったのが
「洗い桶」について。

奥様は、
シンクに洗い桶を置きたくない。
一方、
ご主人は洗い桶がないとイヤ。

日頃から家事参加型のご主人と
意見があわない・・・。
ご主人の主張を受け入れたものの、
「やっぱり撤去したい」
とのことでした。

対処方法①メリット・デメリットを比較

親しければ親しいほど、
感情が先になり、
相談するつもりが、
ついケンカ腰で挑んでしまう
なんてことありませんか?

だからコトが複雑になる前に、
メリット・デメリットの比較を
おすすめしています。

私が思いつく
メリット・デメリットを
書き出してみますね。

メリット

  1. 汚れが落ちやすい
  2. 節水になる
  3. 布巾や食器の漂白に便利

デメリット

  1. 洗い物のために洗うものが増える
  2. スペースをとる
  3. 洗い物を溜めやすくなる

私は、ずいぶん前に洗い桶を、
廃止してラクになったので、
少々意見が偏っているかもですが・・・。


家族が多く、
大きな鍋やボールを使うわが家では、
メリット1.2.3の全てが、
鍋やボールで充分代用可能。

もしろ、
大きな鍋やボールを洗う時に、
デメリット2に書いたとおり、
洗い桶が邪魔と感じることが多い。

何より、
根が面倒くさがりなので、
場所があると入るだけ溜めてしまうし、
そうなると、
洗い桶もドロドロで洗いたくなくなる。
(デメリット2.3)

また、洗い桶自体にも、
ゴムの足がついたもの、
足がないものとありますよね?
使うモノによって、
メリット・デメリットが
変わる場合もあるでしょう。

対処方法②一番使う人を優先する

ご家族で家事をこなす場合、
やりやすい方法や使いやすい道具が
違います。

誰が一番
その場所を使うか?
その道具を使うか?
で一番使う人を
優先するのもあり。

といっても、
譲り合い・思いやりの部分なので、
同じ人ばかりが譲る場合も。

そんなときは、
譲ることで家族に「やってもらえる」
譲らないで自分が「全部やる」
のどちらがラクか?を
考えてみて下さいね。

または、
こだわりの強い人が、
その部分はまるっと引取り、
家族は別の部分を引き受けるのもあり!

対処方法③どちらの意見もいかす

どちらとも譲りたくないという場合、
曜日や時間などを分けて
実際にどちらの方法も、
やってみてもいいと思います。

洗い桶をなくす=即捨て
しなくてもいい。

ちょっと別の場所に避難して、
1か月お洗い桶なし生活を試してみる。

実際にやってみると、
「あった方がいいかも」と
思うかもしれないですし、
「なくて問題ない」と
思うかもしれません。

一番の近道は、トライ&エラー

片づけはトライ&エラーです。
実際にやってみることで分かることが
たくさんあります。

今回のように
元々「あるもの」を「なくす」か迷う場合、
なくすバージョンは、
すぐに実践することができます。

1度試して、
納得してから選んだ方法は、
継続しやすいです。

その判断は、
自分で納得して
選択したものだから。

家事は毎日のことで
ずっと続くもの。

家事も、ご家族で、
楽しく進めていきたいですね。

コメントは利用できません。

ご質問・お問い合わせは

こちらから