日々の不便を解決するには?「当たり前」を疑ってみよう

こんにちは。
ライフオーガナイザーの佐藤美香です。

今日は、
暮らしの中の「当たり前」を疑うことについて。

先日、
ライフオーガナイザーの仲間の仲宗根あすかちゃんが、
私とのふとした会話から作った
ご自宅の収納箇所について
インスタ投稿してくれたのでご紹介します。

毎日の暮らしを楽にするコツ

【インスタの投稿記事より】
この方法が目から鱗、もそうですが…
「日頃からの観察眼」や
「固定概念に囚われない柔軟さ」に
感動したのを覚えています。


いや~ラクを追求した結果、
こんな風に褒められてラッキー( ̄▽ ̄)

こちらの投稿について、
写真の掲載OKも頂きました☟

段ボールは上から空けるって、
誰が決めたの?って話なんですよ。

高さのある場所にのせるのなら、
写真のように下部をあければ、
いちいち箱ごと
出し入れしなくて済むのです。

トイレットペーパーや、
オムツやペットシートの袋も、
縦に切り取り線がついていたりします。

けれども、
もともとの切り取り線が
便利とも限らないのです。

こんな風に書いてあったら、
この通り切らなくっちゃって思いますよね?

私は手間もモノも、
無駄になるのが大嫌いなので、
この通りに切りません( ̄▽ ̄)

写真のオムツの場合、
縦に2段でオムツが入っていたので、
真ん中で切っちゃいます。

するとね、
このまま収納出来たりするのです。

使い終わった後は、
ゴミ袋にもなっちゃう❤

もともとの切り取り線どおりに切ると、
袋としては採用不可。

この手の袋って強いので、
プラごみをギューギューに入れて、
嵩を小さくするのに使ったりしています。

また、
何となく左にしていたものを
右に変えるだけでラクになることも!

例えば、キッチンペーパー。

いつも右側で使うことが多ければ、
右側で切れるようにしている方が
ラクだったりします。

そんなの分かり切ってると
思うかもしれませんが、
最初にやった方法や、
引越したときのとりあえずの方法が、
「当たり前」になっていて、
不便に気がつかなかったりします。

もちろん、
置き場所や利き手や物によっても、
やりやすさは変わります。

ただ、
「当たり前」って、
結構やっかいなんですよ。

変えたらラクになるなんて、
思いもしないから。

「なんとなく」とか、
「とりあえず」も、
当たり前予備軍です。

だから、
声を大にして言いたい!!

当たり前を疑おう!

小さなことも見過ごさず、
ただただ貪欲に
手間を減らしていきましょう( ̄▽ ̄)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20211025112246-1.jpg
友だち追加
愛家 @anp2370n
コメントは利用できません。

ご質問・お問い合わせは

こちらから