前回の記事でご紹介した
大変満足!≪お客様ご感想≫キッチン:必要なものをすぐに取り出せとても気持ちがいい
のキッチンオーガナイズについて、
実際の作業の様子をご紹介いたします。
はるママ様、掲載許可をありがとうございます。
コンサルティングにお伺いした日のキッチン。
多くの分別ができるゴミ箱。
お子様の幼稚園に持って行く資材や、
お子様がご自宅で工作するための資材も、
一緒に管理しているため、
かなりのスペースをとっていました。
コンロ下の引出しや、
食品ストッカーの出し入れの際、
毎回ゴミ箱をどけなければならない状態でした。
朝のお弁当作りに時間をスムーズにしたい。
2人のお嬢様と一緒に調理したい。
家族にも分かりやすく収納したい。
とのご希望がありました。
壁側にゴミ箱がおさまるスペースを作り、
ご家族にも分かりやすく使いやすい収納を
目標に進めていきます
拝見すると、
吊戸棚や食器棚の上など、
しばらく使っていないものや、
同じ種類で点在しているものが多くありました。
合計9時間のパックサービスをご依頼でしたので、
1日目:吊戸棚・コンロ下
2日目:食器棚(上部)・シンク下
3日目:食器棚(下部)・家電ラック下
と進めていくご提案をしました。
作業の様子は、
場所ごとにご紹介していきますね。
吊戸棚(左・中央):コンサル時
吊戸棚(中央・右):コンサル時
小柄な奥様、
取手付のカゴを使っていましたが、
カゴが小さめだったために、
入りきらないモノが
上に積み上がっていました。
棚板のかわりに、
コの字ラックを追加されていましたが、
コの字ラックの上には、
奥様の手が届かない状態でした。
そのため、
取手付きのカゴのサイズを変え、
手の届くスペースを
もっと大きく使えるようにご提案。
といっても、
すぐに収納用品を購入してとは言いません。
吊戸棚(中央):作業1回目
吊戸棚の中身を全部出し、
奥様にとって分かりやすいグループに分け、
いくつかのお勧めした収納用品の中から、
ご希望の収納用品を選び、
その収納用品に入れたと仮定して、
段ボールや紙袋で仮置き。
しばらく使ってみて、
分かりにくくなかったか?
吊戸棚の上で不便はないか?
など使い勝手を確認してから、
ご購入下さいとお願いしています。
吊戸棚(中央):作業2回目
「見えないと忘れちゃうから」と、
中身が見える収納用品に。
上段左の紙袋はキッチンペーパーを収納。
最初は同じストッカーを4つ並べて、
見た目を揃えたいとおっしゃっていましたが、
揃えると左右にある金具で、
両サイドのストッカーの出し入れがしづらくなります。
仮置き期間を経て、
ストッカーを4つ揃えて並べて
出し入れが不便になるより、
そのままでいいという結果に。
吊戸棚(左):作業1回目
左側も、空いたカゴを使って仮置き。
吊戸棚(左):作業2回目
同じ収納用品の方が使いやすいとのことで、
左側下段も同じストッカーに。
また、収納するモノも変更。
上段は、滅多に使わないものをまとめています。
吊戸棚(右):作業2回目
右側は、
他の場所にも点在していた
保存袋や紙コップなどをひとまとめに。
今まで点在していたことで、
同じものを必要以上所有。
これからは、
ここで在庫を一括管理に。
この後、
ストッカーの取手に、
ラベリングをして頂きました。
コンサルティングにお伺いすると、
ほとんどのお客様に、
「作業までに収納用品を揃えた方がいいですか?」
と聞かれます。
先にご購入頂くこともあります。
けれども、
できるだけ仮置きして、
試して頂くことをお勧めしています。
少し時間はかかりますが、
納得頂いてから、
ご自身の好きなものを、
ご購入いただきたいのです。
せっかく頑張って
「片づける」と決めたのです。
収納用品が合わなくて、
「やっぱり出来ない」とは思って欲しくない。
長くなったので、
他の場所は別記事に。
講座・イベントのご案内
●冷蔵庫片づけ隊 ZOOMランチ会
1月27日(水)12:00~13:00
●家事シェアがすすむ片づけ講座(オンライン開催)
1月23日(土)10:30~12:00
●ライフオーガナイザー入門講座(オンライン開催)
2月15日(月)11:00~14:00
●ライフオーガナイザー2級認定講座
3月27日(土)10:00~17:00
場所:日産スタジアム内
講座やイベントのご案内、
お知らせをUPしています。
愛家 @anp2370n
最新情報や小ネタを
インスタグラムにUPしています。
この記事へのコメントはありません。