
東京都江戸川区の工務店東商住建株式会社様にて、片づけ収納の視点から家づくりを考える無料セミナーが開催されます!
セミナーは全3回のシリーズとなっていて、連続でも単発でも参加可能。
ライフオーガナイザー3名が講師を担当しています。
その第2回目9月開催では、私も講師を務めさせていただくことになりました。
実は今年、こちらのショールームに展示されているキッチン収納のプランニングを担当させていただきました。昨年は社長ご自宅のお引越しの収納にも関わらせていただいています。
ご縁が続いていくって、とても嬉しいですね( ;∀;)
今回は、セミナーのご案内と合わせて、そのキッチン収納の一部もご紹介します!
お引越しの収納プランニングについては、こちらの記事をご覧ください。
【前編】新築収納プランニングとその後の引越しをライフオーガナイザーにお手伝いをしてもらうとどうなる?
【中編】新築収納プランニングとその後の引越しをライフオーガナイザーにお手伝いをしてもらうとどうなる?
【後編】新築収納プランニングとその後の引越しをライフオーガナイザーにお手伝いをしてもらうとどうなる?
東商住建さんってどんな会社?
東商住建株式会社様は、江戸川区にある地域密着の工務店。社長が一級建築士ということもあり、高気密・高断熱のエコハウス設計に定評があります。
加えて最近では、片づけやすさ・暮らしやすさにも配慮した「収納視点でのプランニング」に力を入れておられ、そこに私たちライフオーガナイザーも関わらせていただいています。

ショールームのキッチン収納、私がプランニングしました
東商住建さんのセミナールームに展示されているキッチンを、実際の暮らしを想定して、収納内部の使い方をプランニングさせていただきました。

動線や使用頻度を意識した収納配置、家族みんなが「探しやすく、しまいやすいキッチン」に!
よく使うモノは、お子様でも出し入れしやすい場所に。たまにしか使わないモノは○○や△△に。

このキッチン収納は、現在展示中。セミナー当日にご覧いただくこともできます(^^)
無料で学べる!全3回セミナーのご紹介
セミナーは、「片づけ収納視点の家づくり」をテーマにした全3回シリーズ。
それぞれ違うテーマで、ライフオーガナイザーがお話しします。

初回7月の講座を担当するのは、インテリアのプロでもあり日本ライフオーガナイザー協会の吉本とも子理事。テーマは「もう収納迷子にならない!片づけ視点で変わる家づくりのカタチ」です。
日時:2025年7月26日(土)10:30〜12:00(セミナー+ご要望により個別相談)
場所:東商住建株式会社 1階セミナールーム(東京都江戸川区南篠崎町3-10-5)
参加費:無料
対象:家づくりを検討中の方、収納にお悩みの方(お子さま連れOK)
持ち物:なし(手ぶらでOK!)
正直言って、無料で聞けるお話ではないと思います。行かなきゃ損。
ぜひ、ご興味のある方は、お早めに申込みくださいね。
イベント詳細・予約フォームはこちら
第2回は、9月27日(土) 佐藤による「探さない・ムダにしない・時短になる!プロが教える“キッチン収納3原則”」
ムダにしないは、我が人生のテーマ( ̄▽ ̄)
モッタイナイが大嫌い。
食材はもちろん、イライラしたり探し物している”時間”のムダも無くしたいと思っています。
第3回は、11月15日(土) 原田ひろみさんによる「“着る服がない”がなくなる!自分にちょうどいいクローゼット収納3つのコツ」です。美人でモデルのような原ちゃんは、クローゼット整理収納の専門家。周りや流行に振り回されるのではなく、自分らしさ(マイスタイル)を見つけること重視されているので、おしゃれに抵抗のある方にも気負いなくご受講頂けると思いますよ(^^)
いずれも時間は、10:30〜12:00開催。お子さま連れOK/参加無料・手ぶらでOKです!家づくりの前に知っておきたい内容が盛りだくさん!
▶︎ 詳しくはこちら:日本ライフオーガナイザー協会公式ブログや、東商住建株式会社の公式サイトもぜひご覧ください。