![](https://aika-katazuke.com/wp/wp-content/uploads/2021/10/33d6c818872fa087041a24d0744a7d59-1.png)
もったいないが大嫌い
リユースオーガナイザーの佐藤美香です。
昨日は2回目になる
インスタLIVE
「片づけ小噺」でした。
10月は3R月間。
リデュース、リユース、リメイクを
いつも以上に意識して
取り組んでいこうよってことで、
リユースのド変態
服部ひとみさんを招いてのリユース談義。
3Rといっても、
取り組み方は人それぞれ。
メルカリやヤフオクを上手に使う、
リユース品を購入する、
作り変えて楽しむ、
とことん使い倒すなどなど。
私は、
とことん使い倒すことが多いです。
たとえば、
着古した衣類。
![](https://aika-katazuke.com/wp/wp-content/uploads/2021/10/c3802edd24415f1efe74aa36a7847ab7-1.png)
とても人に譲るなど出来ない
クタクタっぷりです。
そのまま捨てても
十分もとは取れたレベルです。
日頃は、
「手間を省くことこそ正義」と
思っていますが、
使い倒すことに関しては、
手間を惜しみません。
![](https://aika-katazuke.com/wp/wp-content/uploads/2021/10/33d6c818872fa087041a24d0744a7d59-1.png)
大きな面はクイックルワイパーにつけて、
床をふくのに使います。
小さな切れ端は、汚れを拭いてポイ。
袖や襟まわりの縫い目の部分も、
結わいて油をふき取るのに使います。
衣類を切って分けるとか
面倒と思われますよね?
たしかに手間はかかります。
でも、
雑巾や台ふきんを洗い乾かすより、
使ったその場で処分できるのって、
とってもラクです。
そして、
何も考えずにできる単純作業が、
結構好きなんです。
日々家の中が賑やかなので、
無心になれる時間って
貴重なんです。
黙々と布を切る
結構ストレス発散にも
役立ってます。
(やっぱり変態かな・・・?)
そして、
「使い切ったぞ!」と悦に入る( ̄▽ ̄)
わが家の衣類たちが口をきけたら、
「奥さ~ん、もう勘弁してくださいよ」
と言われちゃうかも。
でも、
口きけないから、
とことん使い倒すよ~。
次回は、
スペシャルゲストも!
目だけチラ見せ( ̄▽ ̄)
次回は、
10月28日(木)10:30~です。
ぜひ、遊びに来てくださいね~。
そして、
モノより人に焦点を当てた
片づけを知りたい方は
ぜひ↓↓↓こちらをご覧ください。
ライフオーガナイザー2級認定講座【対面】
11月6日(土)10:00~17:00 残2
ライフオーガナイザー2級認定講座【オンライン】
11月19日(金)・26日(金)9:45~12:45
ライフオーガナイザー入門講座【オンライン】
【空間編】11月12日(金)9:45~12:45 残2
【思考編】11月12日(金)13:30-16:30 残1
![](https://aika-katazuke.com/wp/wp-content/uploads/2021/10/20211025112246-1.jpg)
愛家 @anp2370n
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
この記事へのコメントはありません。