「あると便利だけど、無くても平気」だけど、やっぱり手元に置いておきたい!!調理グッズ4選

こんにちは。

ライフオーガナイザー(R)・リユースマスター(R)佐藤美香です。

 

片づけのプロは、、、余計なモノを持っていないのでは?

どうも、そんな印象を持たれているように感じます。

モノを持たない暮らしが良いとされることも少なくないですしね。。。

 

日本ライフオーガナイザー協会が運営しているサイト

片づけ収納ドットコムでは、

「あると便利だけど、無くても平気」なモノたちを紹介しています。

 

この「無くても平気」にも関わらず、あえて持っている理由が皆さんそれぞれで面白い。

 

早速、わが家でも探してみました。

※写真左からご紹介します。

 

①レモンしぼり

たまにお菓子を作るのに、ちょっとだけレモンのしぼり汁が欲しいって時があります。

たまにしか使わないし、使う時は決まって少量。

だから、生レモンサワーを飲む時に出てくるようなレモンしぼり器は要らず、かといってしぼる道具がないのも不便。

これだと、

力の弱い子ども使いやすいので使いやすい。

コンパクトなので収納するのにも困らない。

見た目も好き。

なので、無くても平気なんでしょうけど、あった方が便利!!ってことで持っています。

 

②栗剥きハサミ

秋に開催される子どもの運動会には、義母がきます。

山盛りの秋野菜とともに・・・・。

義母と栗を剥くのも、運動会の恒例イベント。

私は包丁で栗を剥きますが、義母はハサミの方がやりやすい。

また、たま~に手伝う娘たちもハサミの方がやりやすいようです。

私自身はなくても平気。

でも、手伝ってもらえるから便利!!ってことで持っています。

 

③ケーキサーバー

ホールケーキを取り分けるなんて、年に何度もあるか???という頻度。

ホットプレートについていたヘラでもいけるのでは?と思ったりしましたが、、、。

たまにしか使わないからこそ、これで分けるとイベント感があがる!!ってことで持っています。

 

④鬼すだれ

年に1回。もしくは2年に1回しか使いませんが、これも手放せない1品。

だて巻きは買うものと思っていましたが、友人におせちの簡単な作り方を教わり、だて巻きも手作りするようになりました。

それまで、だて巻きは好きではありませんでしたし、おせち料理も作ったことがありませんでした。

ですが、作れるようになると「出来る主婦」になった感がたまらない。

料理上手の友人が使っていた鬼すだれと同じものを購入。

以来、出来る主婦感を味わいたい!!ってことで持っています。

 

「あると便利だけど、無くても平気」なもの4つ、改めて持っている理由を見直してみると、

私はどうも「手伝ってもらえる」とか「テンションがあがる」ものが大事なようです。

 

皆さんのお宅には、どんな「あると便利だけど、無くても平気」なものがありますか?

 

Twitter上で片づけ収納ドットコムのアカウント(@katazukeshuno)をフォローして、

「#あったら便利はなくても平気」もしくは「#なくても平気だけどあったら便利」というハッシュタグをつけてツイートすると、編集チームがこっそり見つけてくれますよ(o^―^o)ニコ

 

楽に楽しくママしごと お片づけレッスンはじめます。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ご質問・お問い合わせは

こちらから