子どもが思春期をむかえても安心!? 壁の直し方体験ワークショップに参加してきました

こんにちは。

ライフオーガナイザー(R)の佐藤美香です。

 

先日、暮らしのDIY相談会

「壁の直し方体験ワークショップ」に参加してきました。

 

会場は、KILTA(キルタ)YOKOHAMA

可愛らしい外観が印象的でした。

張り切りすぎたのか?1番乗りで会場に着くと、中には女性がお2人。

DIY相談会、壁の直し方体験、教えて下さるのは男性だろうと勝手に思い込んでいました。

職人気質なオジサンも大好きですが、やっぱり女性がむかえてくださるとホッとしますね。

 

このKILTA、一般社団法人くらし財団が、自分のために、誰かのために、その生活技術を活かせるように、

暮らしのものづくり拠点として展開されているそうです。

壁を自分の好みにかえる、こんなのがあったらいいなを自分で作る、そんな暮らしが出来たら素敵。

子育て真っ只中や子育てがひと段落した女性が、ものづくりを通して、
地域の人たちと互いに助け合いながらみんなで育んでいく、そんな場所を目指している。

 

まさに子育て真っ只中の私、もともとDIYは好きでしたが、なにぶん素人。

近くに相談できるプロがいるって、とても心強い。

他の参加者の方と壁を直す作業も、質問タイムや回答も、終始楽しすぎました。

 

さてさて、そのワークショップ。

 

実際の作業に入る前に、まずは壁の構造について説明してくださいました。

表面・下地・壁裏について、それから壁の構造について。

以前、自宅に棚を取り付けた際に失敗した理由や、次はどうすれば良いか?が分かり、

私、この時点でもうワクワクが止まらない。。。。

 

そして、ちょっとした壁紙のめくれの補修については、

目の前で見せて頂いた後に、自分で実践してみます。

 

参加者には、1人1枚ずつ実践作業用の小さな壁が配られました。

ちょっと家具を移動した時などに、家具の角が当たり、壁紙が少しだけめくれたことはありませんか?

せっかちな私は、主人の休みを待てず、娘に手伝わせて家具の移動をしたりするため、

バランスを崩した娘がガツンなんてことよくあります(;・∀・)

でも、もう自分で直せるから大丈夫!!

手伝わせた上に「もう(怒)」とか言わなくて済みます(;^_^A

 

そして、今度は壁の穴の直し方。

まずは、プロの場合はどう直していくか?から教わります。

実際の作業を見本を使い、順を追って説明下さいました。

やっぱりプロは、すごい!!

たくさんの工程に驚き、仕上がりにまた驚きました。

 

そして、こういう方法もあると、私にもできる直し方を教わります。

ハンマーで何回も叩き穴をあけました。

意外と力がいるものですね・・・。

思春期の子どもが壁に穴をあける、これ物凄いパワーです。

ソーラー電池みたいに、溜めておければいいのになんて思ってしまいました(笑)

 

穴を補修し後、皆でパチリ。

どうですか???

ハンマーであけた穴、ちっとも分からないですよね?

三姉妹がいるわが家、これから本格的に突入するだあろう思春期。

これで、娘たちがどうにも出来ないモヤモヤを壁にぶつけても大丈夫!!

母さん、モヤモヤが過ぎ去るまで、せっせと壁を直しますよ~。

 

今回のワークショップを通して、改めて思ったのは、

自分で出来る・知っているということは、楽しいだけではなくて、

気持ちにゆとりを与えてくれるのでは?ということ。

 

直し方が分かれば、直すことが出来れば、余計な心配しなくて済む。

これは、壁だけでなくて、片づけも、掃除も一緒。

暮らしは、自分の手で変えていける。

 

KILTAのHPにあった

暮らしをつくる人になる

私もそうありたいなと思うのでした。

 

KILTA理事 齋藤様、KILTAスタッフ 駒崎様、ありがとうございましたm(__)m

 

近日開催予定の講座・イベントご案内

・楽に片づく!キッチン収納講座

12月6日(水)10:00~11:30 新横浜交通ビル2階

・ライフオーガナイザー2級認定講座

12月23日(祝・土)9:45~16:45 日産スタジアム内 横浜市スポーツ医科学センター

2月24日(土)10:00~17:00 日産スタジアム内 横浜市スポーツ医科学センター

・ライフオーガナイザー入門講座

2月10日(土)10:00~12:30 神奈川公会堂

・リユースマスター2級資格認定講座

2月10日(土)13:30~16:00 神奈川公会堂

 

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ご質問・お問い合わせは

こちらから