こんばんは。
冷凍アドバイザーの佐藤美香です。
月曜日から、
1日2本ブログをUPしています。
なぜなら、
家族のアレコレで忙しく、
お伝えしたいことや
ご報告をため込んできたから( ̄▽ ̄;)
今日は冷凍生活アドバイザーとして、
homealさんで掲載頂いた記事のご紹介。
ちょい足し冷凍ストック!いつもの食事をランクアップ 〜 homealの幼児食専門家にきく🥕
冷凍オタクとして、
声を大にして言いたい。
「冷凍はメンドクサイ」
と思っている方は、
”わざわざ”
冷凍に時間や手間をかけないと
いけないと思っているから、
メンドクサイと感じるのです。
こちらの画像は、
ピーマン(パプリカ)の肉詰めを作った
”ついで”
に残った端っこを切ったもの。
肉詰めの作り方も、
かなり雑( ̄▽ ̄;)
輪切りしたピーマン(パプリカ)に、
フープロでガーっとしたタネを絞り出す( ̄▽ ̄)
手も汚さずに1品。
残りものでちょい足し用の冷凍もできる!!
ピーマン(パプリカ)の冷凍は、
スープや炒め物をするときに、
ちょっと色味が足りない時に重宝します。
ビタミンカラーがプラスされ、
料理がワンランクアップ⤴
小さなお子さんが
食べ切れなかった食パンも、
その場でカットして冷凍しておくと便利。
クルトンにしたら、
インスタントスープだって
ボリューミーに変身です!!
こんな手間をかけずに、
「やってる風」
に見せるのが大好物です♪
詳しくは、こちら↓の記事をご覧くださいね。
ちょい足し冷凍ストック!いつもの食事をランクアップ 〜 homealの幼児食専門家にきく🥕
暑苦しく冷凍に語る
冷凍活用講座オンラインで開催予定です。
生活感満載で、
皆さんからの?にもお答えしています。
ぜひぜひご参加ください(^▽^)/