こんばんは。
リユースマスター®️インストラクターの佐藤美香です。
今日は、伝線したストッキングについて。
■伝線したストッキング、捨てるの勿体なくないですか?
セコイと笑われてしまいそうですが、
ガサツな私は、どこかにぶつけたり、引っ張る力が強すぎて、
1度しか履いてないのに伝線した~なんてことよくあります。
消耗品なのに、安くないですよね・・・・。
だから、伝線したからといってすぐに捨てずに、もう少し働いてもらいます。
■洗濯したら、パーツ分けします
足の部分を、3~4等分します。
爪先はそのまま、後は片側を結わきます。
お腹の部分も足側を結わきます。
■ストッキングから排水溝ネットへ
ちょっとばかり、細かなゴミを取りすぎる傾向にありますが、
こまめに替えれば問題なし。
新たに購入したものより、心置きなく取り替えられます。
お腹の部分は、ザルにセットして、大量仕込みの時に使います。
以前は、お腹の部分は捨てていましたが、ある時娘に「それちょうだい」と言われ、
渡したところ靴を磨いていてビックリしました。
(靴磨きや、埃掃除などに使ってもいいですね。)
どうもTVで見かけたようです。
日頃、切ったり、結いたりをお願いしていたので、伝線したストッキングの活用方法へのアンテナが立っていたのかもしれません。
子どもらしいか?は別として、物を無駄にせず使い切る精神が受け継がれていた事を嬉しく思いました。
少しだけ手間は増えますが、物を無駄にすることは減らすことが出来ます。
「捨てない片づけ」
こうやって元々家にあったものを有効利用することで、
新たに家の中に入るものを減らしていくのは環境にもお財布にも優しいですね。
お借りの際、ポチッとお願いしますm(__)m
この記事へのコメントはありません。