糠漬け 出来ない理由が分かったら続けられるようになりました

おはようございます。

佐藤シコミーヌ美香です。

 

「毎日シコミーヌ」

今日は最近ハマっている糠漬けについて。

 

昨年ファスティングで5キロ痩せ、健康的な食生活に変わった親友を見習って、

1月に3日間のファスティングをしました。

その後は、腸内環境を整えるために発酵食品を摂取するようにするのですが、

ファスティングの先輩の親友に勧められたのが糠漬けでした。。。。。

 

糠漬けは、過去に何度も駄目にしています(^^;)

 

ですが、人に話してみると解決するものですね。

●保存容器(冷蔵庫に保存できるタイプ数種類)の蓋の溝に糠が付き、洗うのが面倒

●糠がアチコチにこぼれ落ち掃除するのが面倒

●冷蔵庫での存在感がありすぎ

●漬ける具材が限られワンパターン

●ワンパターンなくせして高くつく

こんな過去の続かなかった理由をあげてみると、

保存容器は袋タイプに替えることで解決し、具材はおススメを幾つか教わり解決しました。

 

では、最近ハマってる糠漬けベスト3をご紹介します。

■第1位 アボカド

全く思いつきませんでしたが、教えてもらいやってみたところ美味しい♡

先日急に学童仲間と我が家で宴会になりましたが、漬けていたアボカドを出したところ呑兵衛にも好評でした。

我が家の子供達も大好きです。

半分に切って皮ごと漬けてると聞きましたが、短時間で漬けたり固めのアボカドの時は皮を剥いた方が浸かりやすい気がします。

熟れているアボカドの時は、取り出す際ちょっと慎重にした方がいいかもしれません。

 

■第2位 ゆで玉子

写真はありませんが、見た目は普通のゆで玉子とあまり変わりません。

コンビニなどで売っているゆで玉子って、味がついていて美味しいですよね?

イメージ的には近い感じがします。

ゆで玉子だと、手軽で漬けやすいです。

 

■第3位 豆腐

私は絹豆腐を漬けています。

取り出す時に慎重になりますが、これもおススメです。

昨日の記事でも書いていますが、水切りに使っている保存容器があるので、

そちらで水切りした後に糠床に入れています。

水切り用の保存容器に入れ翌日に糠床に入れるという2段階踏んでいますが、

ちょっとチーズに似た感じで、酒のツマミにもなりますよ。

 

この他、プチトマトも美味しかったです。

 

 

「毎日シコミーヌ」

明日は、何にしようかな~。

 

ランキングに参加しています。

お帰りの際、見たよのポッチとお願いしますm(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

 

~~~近日開催予定の講座~~~

★ライフオーガナイザー入門講座

3月9日(木)10:00~12:30 神奈川公会堂

JR東神奈川駅・京急仲木戸駅より徒歩4分/東急東白楽駅より徒歩5分 

★リユースマスター2級資格認定講座

3月9日(木)13:30~16:00 神奈川公会堂

JR東神奈川駅・京急仲木戸駅より徒歩4分/東急東白楽駅より徒歩5分 

★ライフオーガナイザー2級認定講座

3月25日(土)10:00~17:00 神奈川公会堂

JR東神奈川駅・京急仲木戸駅より徒歩4分/東急東白楽駅より徒歩5分 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ご質問・お問い合わせは

こちらから