こんにちは。
ライフオーガナイザー®佐藤美香です。
1歳になった三女、
立つのも上手になった頃、リビングに三女の遊びコーナーを作りました。
階段を上がってすぐ左、後ろはキッチン。
リビングからキッチンへの通り道となる場所です。
子供のおもちゃは、カラフルなものが多いです。
リビングに色がガチャガチャしているものを置くのは、本当は好きではありません。
目次
ですが、以前の失敗から「探しやすい」こと「出し入れしやすい」と、
何より「子供達が楽しめる」ことを優先しました。
この優先順位は、長女と次女が小さい頃のこんな↓失敗から。
子供のオモチャや絵本どうしていますか? 過去の失敗お見せします 1
子供のオモチャや絵本どうしていますか? 過去の失敗お見せします 2
三女が何かいじり出すと次女が横にきて一緒に遊んであげたり、
絵本を読んであげたりしています。
兄弟は年が近い方が一緒に遊べて良いと思っていましたが、年の差があればあったで、
上の子が面倒をみてくれるので助かるものですね。
三女が1人で遊べるものを手が届きやすい1.2段目に置いたので、
1人で音を出したりして遊んでくれるのも有難い。
キッチンからも見えるので、安心です。
とはいえ、最近は何かを出してひっ散らかすのが彼女のブーム。
絵本をそこら中にバラまいて時もありますが・・・まぁ戻すのも楽なので今のところは許容範囲ということで。
おもちゃ置き場の側面上には、提出物など学校から持ち帰ったプリント類を入れるようにしています。
見えないと忘れてしまう私が目につく場所であり、
抜けてる母をいちいちチェックする気遣う次女が見やすい場所なのです。
下のフックには、保育園バックをかけて、保育園用の衣類を洗濯が乾いた順に入れていき、
朝持っていくというシステムにしています。
購入したのは、ニトリのカラーボックスです。
このサイズはネット限定ですが、横につけているラックなどは店舗でも買えます。
棚板の位置を自分の好きな高さにしたり、棚板を追加出来たり、
引き出しやボックスなどの種類も多いので、とても使いやすいです。
子供の頃は、成長にともなって遊ぶものも変わりますし、
手が届く高さも、持てる物も変わってきます。
子供の成長に合わせて、その時使いやすい方法、その時好きなものに合わせ、
のびのび遊べる環境を作っていきたいですね。
お子様のスペース作り、
お悩みの方はご相談くださいね。
キッズスペース オーガナイズサービス
お子様と一緒に作業しています。
近日開催予定講座ご案内
※↓同日同会場にて開催予定です。
両講座をお申込みの場合、申し込みフォームが異なりますのでご注意ください。
ライフオーガナイザー入門講座
5月26日(金)10:00~12:30(最長13:00)
日産スタジアム内 横浜市スポーツ医科学センター 会議室
5月26日(木)13:00~16:00
日産スタジアム内 横浜市スポーツ医科学センター 会議室
ライフオーガナイザー入門講座
6月18日(日)10:00~12:30(最長13:00)
日産スタジアム内 横浜市スポーツ医科学センター 会議室
この記事へのコメントはありません。